ソフトウェアの本紹介でアフィリエイト

成長したければ本を読むのが一番。本選びに悩む人たちに指針を与えつつ、小遣いを稼ごうという趣旨のブログ。

フリーラスを代表して申告と節税について教わってきました。

紹介する理由

エンジニアなら、独立を考えたことの一度や二度はあるはずです。起業という意味ではなく、軽くフリーになってみたいという感じです。でもフリーランスで仕事が取れるのか分からないし、エージェントはマージンが高そうだし、何より、会計も税務も全く知らない。営業はともかく、売上があれば簿記会計が必要です。この本は会計に踏み込みませんが、会計に必要なお金の計算を教えてくれます。

基本情報

フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。 [ きたみりゅうじ ]
現時点の最終版 1版
タイトル フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。
原題 -
著者 きたみりゅうじ
監修者 -
訳者 -
監訳者 -
出版年 2005
原出版年 -
出版社 日本実業出版社
原出版社 -
紙ページ数 232
定価 1512
分野 フリーランス
続刊 なし
著者による目的 「店を構える個人事業主」まで行かない人向けの税金の本
総評
品質5段階評価
目的合致性 5  
一貫性 5  
可読性 3 笑い要素が多めで本筋が薄め
長さの合理性 4 お堅い内容のコラムがあってもいい
網羅性 3 実務の最低限度の紹介
専門性 3 税務の専門までは踏み込まない
学習容易性 4 笑いに流されなければ具体的に理解できる
適応性5段階評価
エキスパート 1 もう慣れたはず
実務家 3 たまに足下を確認する意味で
上級者 4 確実な疑惑を持たれない申告の学習に
学習者 3 今後何をすることになるかを予習
初学者 3 分からなくても予備知識として
所感

合格

良いところ

プチブラックな内容もあり、勘所を(無いという点も含めて)ハッキリ示しているため、イメージしやすいです。即応用となると立ち止まる点が多いのはあらゆる解説書と同じであって、分かってみれば「なんだあのことか」と腹に落ちます。

欠格

悪いところ

法的根拠、持続性を踏まえたデメリット、どこまでやれば一人前かというゴールイメージ、ステップアップのためのお金をかけない学習法など、知りたいことが色々と抜けています。本のコンセプトから外れるので仕方ありませんが、知りたかった。

雑感

その他

やっぱり大変なんだなという理解と、やればできそうだなという手応え(?)が同時に感じられました。私はフリーで行きたい方なので、しっかり頭に入れます。